Tech

30秒で分かるサーチコンソールのメタタグ/HTMLを再表示させる方法

2020年9月8日

30秒で分かるサーチコンソールのメタタグ/HTMLを再表示させる方法

新しいテーマに乗り換えた時やプラグインの設定などでGoogle Search Console のメタタグ/HTMLファイルを再表示しようとしても何故かできない。

この記事では、それらを簡単に再表示させる方法とBingの場合も解説します。

30秒で分かるサーチコンソールのメタタグ/HTMLを再表示させる方法

Google Search Consoleに限らずGoogle のサービスを利用しようとすると、メタタグやHTMLファイルの扱いがどうしても必要になってきます。

しかし必要に迫られてタグ/HTMLを再表示・ダウンロードしようとしても、一度表示させたはずのメタタグが再度表示されず困ってしまう場合があります。

そういうケースに出くわすのは、

  1. 新しいテーマに乗り換えた時
  2. SNS関連の設定に必要な時
  3. SEO関連のプラグインを設定する時

などが考えられます。

「以前メタタグをどこかに保存しておいたはずなのに...消した?」

そんな人は私だけでは無いはずです。

(図解)サーチコンソールのメタタグ/HTMLを再表示させる手順

 

ブックマークしておいた「ウエブマスターセントラル」から入ろうとしても、なぜか新しいGoogle Search Consoleにリダイレクトされて困っていた方もいると思います。

このスライド通りにすれば、Google Search Consoleで一度表示させた、「所有権確認済みサイト」のメタタグの再表示とHTMLファイルのダウンロードが出来ます。

手順の詳細を下に列記しておきます。

メタタグ/HTMLを再表示させる手順

1.下のリンクからGoogle Search Consoleを開く

Google Search Console

2.メタタグを再表示させる

メタタグ>「詳細」をクリックすることで、再表示できました。

スライドにある様に、順番に指示してある箇所をクリックしていくことで、確実に再表示させることが出来ます。

ぐっじょぶです!

メタタグやHTMLファイルの管理について

Google Search Consoleでメタタグの確認・再表示が出来ない場合の解決方法を解説しました。

後からメタタグが必要になる場合に備えて、それらはMacのメモにコピペしておくのが、管理人的には一番おすすめです。

Macのメモにタグをコピペしファイルを添付させて保存しておくのが一番おすすめ

手順としては、「新規フォルダを作成>ドメイン名またはサイト名(自分がわかりやすい名前)に名称を変更>フォルダの中にメモを新規作成」します。

あとはそのメモにメタタグをコピペ、HTMLファイルはドラッグ&ドロップしてやるだけです。

フォルダの中にメモが増えても、検索すれば一発で発見できるのでおすすめです。

以上、Google Search Consoleでメタタグの確認・再表示が出来ない場合の解決方法でした。

おわりに(Bingの場合)

Bingの場合は、登録したサイトを削除して最初から登録し直しましょう。

再表示は出来ないみたいです。

こちらも後々利用する機会があると思うので、メタタグはメモにコピペ、HTMLファイルはメモにドラッグ&ドロップして保存しておけばいいとおもいます。

よく読まれている記事

iPhoneでAmazon Music HDのハイレゾを聴く方法を超解説! 1

盛り上がりを見せる各社の定額制音楽聴き放題サービス。 その中でも高音質・高解像度のハイレゾ・ストリーミングサービスの「Amazon Music HD」ですが、実はiPhone単体でハイレゾを聴くことは ...

iFi Audio xDSD GRYPHON はUSB-DACのSingularity!(レビュー) 2

今回はiFi の新製品USB-DAC「iFi audio xDSD GRYPHON」を速攻レビューします! 「iFi audio xDSD GRYPHON」はポータブルUSB-DAC のSingula ...

3

超高音質・超高解像度・ハイレゾ楽曲が聴き放題と言われる “Amazon Music Unlimited” のすごいところって分かりますか? この記事では、Amazon Music Unlimited ...

VGP2021受賞!ハイレゾ音源を聴くおすすめのイヤホン22選! 4

イヤホンは無線より有線の方が断然、音質が良いです。 この記事では高音質なハイレゾ音源を聴く事が出来るスペックを持ち、管理人が実際に聴いてみた「VGP2021受賞!ハイレゾ音源を聴くおすすめイヤホン24 ...

Apple Music のハイレゾ・ロスレス・空間オーディオの聴き方 5

この記事では、iPhone などでApple Music のハイレゾ音源を聴く方法を徹底解説します! 実は、iPhone などのApple デバイス単体ではハイレゾを聴くことは出来ません。 では何故ハ ...

ハイレゾ対応おすすめイヤホン34選!|VGP2022受賞! 6

有線イヤホンの高音質化が止まりません。ファッション性も高まってきています。 この記事では高音質なハイレゾ音源を聴く事が出来るスペックを持ち、管理人が実際に聴いてみた「VGP2022 を受賞したおすすめ ...

USB-DAC内蔵ハイレゾ対応ポータブルアンプおすすめ5選!|VGP2022受賞! 7

スマホでAmazon Music Unlimited の「最大” 192kHz/24bit " ハイレゾ音源」を余すことなく楽しむためには、対応イヤホンとUSB-DAC が必要です。 この記事では、筆 ...

BenQ PD2725U 徹底レビュー!|VGP2021 SUMMER 金賞受賞! 8

MacBook Pro におすすめ!BenQ PD2725U デザイナーモニター徹底レビュー! MacBook Pro で写真や動画等を編集して出来上がったものを印刷したり異なるデバイス(外付けディス ...

H&Y フィルターの風景と人物撮影に適したおすすめ構成とレビュー! 9

今回はH&Y フィルターから機材をお借りして、初心者でも「ワンランク上の風景・ポートレート撮影」ができる角形・丸形フィルターのおすすめ構成とその作例と交えながらレビューします! あの憧れの写真 ...

電動昇降デスク(スタンディングデスク) FlexiSpot E7 で健康被害から自分を守る! 10

長時間パソコンに向かっていると「腰が痛い」とか「脚の膝の裏から下が痺れて辛い」といった悩みを抱える人は多いと思います。 この記事では、「電動昇降スタンディングデスク FlexiSpot E7」の徹底レ ...

-Tech
-