Mac Tech 周辺機器

カラーマネジメントモニター 4K/HDR対応 BenQ SW271C と SW271 を比較!

2021年2月18日

最新モデル BenQ ディスプレイSW271C と旧モデルSW271 を徹底比較002

この記事では、2021年2月18日に発売された、4K/HDR対応 カラーマネジメントモニター「BenQ SW271C」 と旧モデルの「BenQ SW271」 を比較します。

両機とも、高色域表示・HDR対応のプロフェッショナルディスプレイです。

BenQ SW271C 徹底レビュー|写真編集・映像編集向けの魅力的な機能が満載
BenQ SW271C 徹底レビュー|写真編集・映像編集向けの魅力的な機能が満載!

この記事では、本格的な写真編集や映像制作向けに最適なプロフェッショナル向けモニターディスプレイ「BenQ SW271C 」の徹底レビューを行います! 4K HDR/ HLG 対応、ムラ補正対応、Ado ...

続きを見る

BenQ PD2725U 徹底レビュー!|VGP2021 SUMMER 金賞受賞!
MacBook Pro におすすめ!BenQ PD2725U デザイナーモニター徹底レビュー!

MacBook Pro におすすめ!BenQ PD2725U デザイナーモニター徹底レビュー! MacBook Pro で写真や動画等を編集して出来上がったものを印刷したり異なるデバイス(外付けディス ...

続きを見る

BenQ SW271C / PD2725U 徹底比較レビュー!|こんな人にはこっちがおすすめ!
BenQ SW271C / PD2725U 徹底比較レビュー!と用途別モニター選び方ガイド!

この記事ではBenQ 4K UHD HDR 対応モニターディスプレイSW271C とPD2725U の徹底比較レビューを行います! BenQ SW271C / PD2725U 徹底比較レビュー!と用途 ...

続きを見る

カラーマネジメントモニター 4K/HDR対応 BenQ SW271C と SW271 を比較!

BenQ ディスプレイSW271C とSW271 を徹底比較!

主な仕様の比較

両機とも共通する部分が多いので、両機の異なる点をピックアップしてみます。

 

SW271C

SW271

輝度

300 cd/㎡

350 cd/㎡

LUT

3D-LUT, 16 bits

3D-LUT, 14 bits

DCI P3 カバー率

90%

93%

HDR

HDR10 / HLG

HDR10

接続性

HDMI2.0×2、Display Port1.4、USB 3.1×3(ダウン×2、アップ×1)、SDカードスロット、USB Type-C(60W給電に対応)

USB 3.0 (ダウンストリーム) x 2、USB 3.0 (アップストリーム) x 1、USB 3.1 (Type-C) x 1、HDMI 2.0 x 2、DisplayPort 1.4 x 1、3.5 mm Audio Out x 1

製品の詳細はこちら

SW271Cの主な特徴

SW271 と比較して外観が変わっている点は、ホットキーパックがG2 になっていることぐらいです。

また、SW271 と比べて進化している点は以下になります。

主な特徴

  • *HLG を新たにサポート
  • 接続性でUSB3.1 をサポート
  • *LUTは16bit をサポート
  • ハードウエアキャリブレーションがSW271 より早くなった

*HLG:NHKと英国のBBCが開発したテレビ放送向け高画質技術(HDR)の方式

*LUT(ルックアップテーブル):液晶ディスプレイにおけるLUTとは、PC側からの入力信号(RGB各色8ビット)を演算して、液晶ディスプレイ側に適した出力信号(RGB各色8ビット)にマッピングする機能のこと

SW271 と比較してSW271C として大きく進化した点は、4K・8K放送やデジタル一眼レフカメラなどの「HLG」方式に対応したことです。

SW271C の少々残念な点が、ディスプレイの最大輝度が、SW271 の「350 cd」 から「300 cd」に落ちている点です。

1 cd (カンデラ)はろうそく1本分の明るさ

しかしながら、動画編集・写真編集における機能の最適化が進んで(色ムラ補正が優秀)、ハードウエアキャリブレーションに掛かる時間が大幅に短縮されたことは、歓迎するべき点です。

BenQ SW271C 徹底レビュー|写真編集・映像編集向けの魅力的な機能が満載
BenQ SW271C 徹底レビュー|写真編集・映像編集向けの魅力的な機能が満載!

この記事では、本格的な写真編集や映像制作向けに最適なプロフェッショナル向けモニターディスプレイ「BenQ SW271C 」の徹底レビューを行います! 4K HDR/ HLG 対応、ムラ補正対応、Ado ...

続きを見る

BenQ PD2725U 徹底レビュー!|VGP2021 SUMMER 金賞受賞!
MacBook Pro におすすめ!BenQ PD2725U デザイナーモニター徹底レビュー!

MacBook Pro におすすめ!BenQ PD2725U デザイナーモニター徹底レビュー! MacBook Pro で写真や動画等を編集して出来上がったものを印刷したり異なるデバイス(外付けディス ...

続きを見る

BenQ SW271C / PD2725U 徹底比較レビュー!|こんな人にはこっちがおすすめ!
BenQ SW271C / PD2725U 徹底比較レビュー!と用途別モニター選び方ガイド!

この記事ではBenQ 4K UHD HDR 対応モニターディスプレイSW271C とPD2725U の徹底比較レビューを行います! BenQ SW271C / PD2725U 徹底比較レビュー!と用途 ...

続きを見る

まとめ

SW271C

新製品である「BenQ SW271C」の価格が Amazon で176,000円程。

対して旧モデルのSW271 の価格が140,000円と約36,000円の差があります。

HDR10/HLG & 24/25/30p の対応が必要、プロ目線でシビアな色表示・管理がしたい人にとっては、この価格でこれだけの機能が手に入るディスプレイは他にありません。

製品の詳細はこちら

今回はここまで。

ではまた。

よく読まれている記事

iPhoneでAmazon Music HDのハイレゾを聴く方法を超解説! 1

盛り上がりを見せる各社の定額制音楽聴き放題サービス。 その中でも高音質・高解像度のハイレゾ・ストリーミングサービスの「Amazon Music HD」ですが、実はiPhone単体でハイレゾを聴くことは ...

iFi Audio xDSD GRYPHON はUSB-DACのSingularity!(レビュー) 2

今回はiFi の新製品USB-DAC「iFi audio xDSD GRYPHON」を速攻レビューします! 「iFi audio xDSD GRYPHON」はポータブルUSB-DAC のSingula ...

3

超高音質・超高解像度・ハイレゾ楽曲が聴き放題と言われる “Amazon Music Unlimited” のすごいところって分かりますか? この記事では、Amazon Music Unlimited ...

VGP2021受賞!ハイレゾ音源を聴くおすすめのイヤホン22選! 4

イヤホンは無線より有線の方が断然、音質が良いです。 この記事では高音質なハイレゾ音源を聴く事が出来るスペックを持ち、管理人が実際に聴いてみた「VGP2021受賞!ハイレゾ音源を聴くおすすめイヤホン24 ...

Apple Music のハイレゾ・ロスレス・空間オーディオの聴き方 5

この記事では、iPhone などでApple Music のハイレゾ音源を聴く方法を徹底解説します! 実は、iPhone などのApple デバイス単体ではハイレゾを聴くことは出来ません。 では何故ハ ...

ハイレゾ対応おすすめイヤホン34選!|VGP2022受賞! 6

有線イヤホンの高音質化が止まりません。ファッション性も高まってきています。 この記事では高音質なハイレゾ音源を聴く事が出来るスペックを持ち、管理人が実際に聴いてみた「VGP2022 を受賞したおすすめ ...

USB-DAC内蔵ハイレゾ対応ポータブルアンプおすすめ5選!|VGP2022受賞! 7

スマホでAmazon Music Unlimited の「最大” 192kHz/24bit " ハイレゾ音源」を余すことなく楽しむためには、対応イヤホンとUSB-DAC が必要です。 この記事では、筆 ...

BenQ PD2725U 徹底レビュー!|VGP2021 SUMMER 金賞受賞! 8

MacBook Pro におすすめ!BenQ PD2725U デザイナーモニター徹底レビュー! MacBook Pro で写真や動画等を編集して出来上がったものを印刷したり異なるデバイス(外付けディス ...

H&Y フィルターの風景と人物撮影に適したおすすめ構成とレビュー! 9

今回はH&Y フィルターから機材をお借りして、初心者でも「ワンランク上の風景・ポートレート撮影」ができる角形・丸形フィルターのおすすめ構成とその作例と交えながらレビューします! あの憧れの写真 ...

電動昇降デスク(スタンディングデスク) FlexiSpot E7 で健康被害から自分を守る! 10

長時間パソコンに向かっていると「腰が痛い」とか「脚の膝の裏から下が痺れて辛い」といった悩みを抱える人は多いと思います。 この記事では、「電動昇降スタンディングデスク FlexiSpot E7」の徹底レ ...

-Mac, Tech, 周辺機器
-, , , ,